私どもの聖心院在家信仰は『般若心経』を重んじ宗教を超え、神佛混合の思想であり、神 仏は、大日如来の化身であり、仏法を基本に人々に伝え、確実に神仏を会得(体得)して頂き、一切の神仏の礼拝を致します。
聖心院本堂は、大日如来を本尊と致しますが、在家教団員である皆様方におかれましては、どの神仏であろうと大日如来の化身ですのでこれと定めません。
安心して学び悟りの道を得られますので、皆様御一緒に一歩を歩み出して参りましょう。
物質的な競争から人と人とのつながり【縁】へ・・・
【縁】を活かし共に成長していく共生の時代に変わっていきます。
聖心院 住職 小田桐 聖源
住職のもとには、実に様々な悩みや問題を抱えた方々が相談に訪れます。
結婚・姑娘・浮気・子供の非行といった家族問題の相談から、事業不振・新規事業参入の伺い等、仕事に関する相談、鬱(うつ)状態や癌(がん)などの心身の病にまつわる相談、行方不明者の捜索や無くし物を探してくれなどといった相談もあります。
小田桐住職の姓名判断は、数霊・五行・陰陽・九星・方位など、ありとあらゆる種類を組み合わせてトータルで導き出すという複合的なものです。 「ダメなものはダメ、無理にあがいても良い結果は得られないのだから、とはっきりと言います。そして『だからどうすればいいのか』を導いてあげることが大切」と、住職は言います。
住職のその気持ちこそが、のべ数万人の相談者の心を揺さぶり、尚も来訪者が後を絶たない理由なのかもしれません。